S
Hitoshi Diary

Archives

薬師池公園ライトアップ

新型コロナの感染者が急増し例年より地味に紅葉祭りが開催されている薬師池公園。今年もライトアップが始まった。昨年よりもライトの数が増えたような気がする。午前中の強い風も夕方にはピタリと止み昨年よりも体感気温が高い。水面に映る紅葉も乱れが少ない。 (2020/11/21)[more]

金鳳山平林寺の紅葉

埼玉県新座市の平林寺境内林は昭和43年武蔵野の風情をとどめる貴重な文化財であるとされ、雑木林としては唯一、国の天然記念物に指定された。後年追加指定され広さは43haとなっている。 (2018/11/30)[more]

生田緑地ばら苑

「スーブニール ドゥ アンネ フランク (Souv. d'Anne Frank)」は「アンネフランクの思い出」、「アンネのバラ」ともよばれる。 (2018/05/11)[more]

栗駒山登山

宮城県栗原市新湯温泉からいわかがみ平までバスで行って、中央コースから栗駒山(1627m)に登った。栗駒山山頂から昭和湖へ下り須川コースを通り須川高原温泉で入浴し、一関から東北新幹線で東京に帰った。 (2017/10/04)[more]

奥入瀬渓流(青森県十和田市)

大館から小坂町経由十和田湖から奥入瀬渓流を散策した。自然の渓流とは異なって観光用に整備された散策路は軽装で写真を撮りながら歩くには大変心地よい。木々の緑と渓流の岩や古木にぎっしりと生えている苔の緑も鮮やか。 (2017/07/25)[more]

秋田市千秋公園の「漁山紅蓮」

秋田市千秋公園のハスがこの時期見ごろになる。ガイドブックなどには大賀ハスと紹介されているものもあるが、正しくは「漁山紅蓮(ぎょざんこうれん)」と言う大型ハスらしい。 (2017/07/27)[more]

隅田公園(台東区浅草)

浅草の帰りに立ち寄った隅田公園。ライトアップされたスカイツリーと隅田川を行き来する屋形船の灯が川面に反射して美しい。アサヒビールのスーパードライホール屋上のオブジェもライトアップされ日中見るのとまた違った姿を見せる。 (2017/06/03)[more]

御岳山の蓮華升麻(東京都青梅市)

「夏の妖精」と称され下向きに咲く淡紫色の可憐な花姿の蓮華升麻。東京都青梅市の御岳山が関東一の群生地という。いつかは写真に収めたいと思って、今年こそと一週間前から天候を見計らっていた。圏央道日の出ICから30分ほどで、御岳登山鉄道(ケーブルカー)の滝本駅に到着。ケーブルカーは滝本駅(標高407.6m)から御岳山駅(標高831.0m)まで急こう配を約6分間で登る。(2016/08/04)

[more]

鎌倉アジサイ巡り(神奈川県鎌倉市)

北鎌倉の円覚寺境内から降りた頃から、青空が出て気温も高くなってきた。徒歩9分の明月院に向かった。さすがに、「紫陽花寺」の異名を持つだけあって深い竹林と明月院ブルーといわれるアジサイの調和は見事。北鎌倉駅から再びJR横須賀線で隣の鎌倉駅に行き、江の電で長谷駅に行った。 北鎌倉の明月院が「紫陽花寺」なら長谷寺は「花の寺」といわれている。長谷駅から5分ほどで長谷寺についた。300円の拝観料で境内に入ると整理券を渡された。1時間以上待たされたが、急斜面にぎっしりと植えられている色とりどりのアジサイのボリュームと色彩の豊かさに圧倒された。 (2016/06/15 鎌倉市)[more]

昭和記念公園のチューリップ

東京都立川市と昭島市にまたがっている昭和記念公園。 140品種、23万球というチューリップの本数ではもっと多い公園もあるが、青空に延びる欅の若芽と渓流に見事に調和している色とりどりのチューリップとムスカリの景観は素晴らしい。アイスランドポピーも見頃。 (2016/04/22 立川市昭和記念公園)[more]

横浜みなとみらい夜景

昨年、新宿都庁展望台で初めて夜景の写真を撮ってみて、夜景写真の難しいところが浮彫になり、何時かは横浜の夜景など撮りたいと思っていた。2月25日CP+2016の帰りに桜木町駅近辺で夜景にチャレンジ。現役の頃横浜に顧客があり桜木町駅から通った頃は長期間工事が続いており、現在のような景色は想像できなかったが、昔から日本をリードする洗練された横浜が出来上がった。 (2016/02/25 横浜)[more]

薬師池かいぼり(町田市薬師池公園)

今年の春、町田市薬師池の水質浄化のため水抜きをするとの広報があった。遅れて10月から水抜きが始まった。

11月3日(火)文化の日に生きもの調査をするとして、市内の小学3年生以上18才まで50人を事前申し込みで受け付けた。募集では大変な人気ですぐに定員になったらしい。 (2015/11/03)[more]

Total Today Yesterday