薬師池公園・初夏

2023/05/11
背景色 :  柳煤竹  /  青藤色 

今年の立夏は5月6日から5月20日まで。5月10日から16日までは愛鳥週間。薬師池公園の木立の中を通ると、ウグイス、ガビチョウ、シジュウカラなどの鳴き声が園内に響く。

何年か前に薬師池公園の薬師茶屋の近くに目立たないが果物のような甘い匂いのする木に気が付いた。名札には「カラタネオガタマ モクレン科 町田市銘木100選」とあった。樹高は4メートルほど。漢字では「唐種招霊」。中国名では「含笑花」花びらが全開しない含み笑いのような花の形からきているといわれる。英語ではbanana treeと呼ばれている。

この時期ふるさと秋田では田植えが始まる。今は田植えは機械で行うという(Bing作成)


5月中旬の日本の気候と自然の豊かさ

5月中旬になると、日本は夏への移り変わりを迎えます。気温は徐々に上がり、太陽はより明るく輝きます。草木も新緑に覆われ、花が咲き始めます。

この時期は、日本の自然の美しさを満喫するのに最適な時期です。山や森を散策すれば、新緑の木々や色とりどりの花を楽しむことができます。また、海岸を訪れれば、波の音を聞きながら、潮風を感じることができます。

5月中旬は、日本の伝統行事を楽しむのにも最適な時期です。例えば、5月5日は端午の節句で、この日は柏餅やちまきを食べる習慣があります。5月3日は子供の日で、この日はこいのぼりを掲げる習慣があります。

5月中旬は、日本を訪れて、その自然の豊かさと伝統文化を体験するのに最適な時期です。

日本の自然の豊かさ

日本は、山、森、海など、豊かな自然に恵まれています。5月中旬になると、この自然の美しさは一層際立ちます。

山々は新緑に覆われ、木々の葉が風に揺られています。森の中を歩くと、鳥のさえずりが聞こえてきます。海岸では、波が岸に打ち寄せ、潮風が吹いています。

日本の自然の豊かさは、人々の心を癒してくれます。都会の喧騒を忘れて、自然の中でリラックスすることができます。

5月中旬は、日本の自然の豊かさを満喫するのに最適な時期です。山、森、海など、日本の自然を訪れ、その美しさを体験してください。(Google Bard)


画像サイズ :

大山蓮華

ウクイスカグラ

ガマズミ。秋に赤い実になる

カラタネオガタマ

ほうの木のように180度花が開くと思っていたが、この程度であとは花びらが散るようだ

イヌシデ

エゴノキ。秋に実をつけヤマガラがよくくる

3月に花が咲いた熱海寒桜

ヤマボウシは初夏の象徴

蓮田上池にいたカワセミ

シジュウガラの幼鳥らしい



戻る