囲碁日記

第3回大蔵囲碁クラブ親善囲碁大会 (2011/12/09)

大蔵囲碁クラブ第3回親善囲碁大会が12月9日(金)に町田市大蔵町の大蔵会館にて開催された。 昨年は1月15日と11月19日の2度開催したが、今年も会員からの要望があったため、11月から募集開始した。 これまでと同じく私が他の人の協力も得て事務局を務めた。急用のため出席できなくなった人もいたが、14名の参加者があった。 前の週までの対局ポイントで、Aクラス8名 Bクラス6名に分けて、13時10分から1局50分で全員4局を行った。ポイントで2クラスに分けたのは、最高と最低では9子以上の手合いとなるのを避けたため。

    以下のローカルスイス方式で順位を決定
  • 勝ち数
  • 対戦相手の勝数の合計
  • 直接対戦の勝者
  • ポイント下位者
  • 年長者

いつも事務局として悩むのが時間の制限である。前回は隣町の囲碁会から対局時計を借りたが、不慣れな人もあり、事前の相談で今回は時計なしとなった。Aクラスの2回戦で時間切れになった対局が出て判定となった。判定はポイント上位の3人で決めることになっているが、数えると相当に細かい、攻めどりのアジもあり、判定不能ということでジャンケンで決めることになった。 他に時間切れが2局あったが明らかに差があったので判定にこころよく応じてもらった。
  懇親会では今回もおにぎりや煮つけ、日本酒の差し入れもあり、和気あいあいと時間が過ぎ打ち足りなかった人は自由対局をし20時前にお開きとなった。




対局表・今回はスイス方式の勝者勝ち数は使わないことにした。



前川さん(右)と加藤さんの対局が時間切れとなり、ジャンケンで最終決着した。

Aクラス2勝同士の対戦で新井さん(右)が勝った。新井さんは最終局で前川さんに負けたがスイス方式で優勝となった。

Bクラス2勝同士の入月さん(左)と早川さんの対局は入月さんが勝ち、そのまま勢いにのり最終局も勝ち、入月さんの全勝優勝となった。

最終の4局目

懇親会。前回は食べ物が残ったので今回は少なくした。

打ち足りない人は懇親会でも打った。お酒が入って勢いの良い碁となった。

これまでの「囲碁日記」はこちらからどうぞ。